2013年10月20日

大阪!

エスカレーターは右側に乗るんやで!
どうもKKです。

出張で大阪に行ってきました。
木曜、金曜仕事して、土曜まで滞在(土曜朝にちょこっと仕事)

実は大阪も、十数年前に自転車で来たことがあります。
居酒屋で一人酒を飲みながら当時を回想していましたが、当時の私が何をしたかったかよくわかりませんでした。
確か当時、空手の全国大会があるというので、「じゃあせっかくだからマウンテンバイクで行こう!」と考えました。
なにがせっかくなのか・・・
当然大会の成績は奮わず、ベスト8止まりだったのを覚えています。

認めたくないものだな。若さゆえの(以下ry

大阪といえば・・・

そう!

大阪城!

大阪!
大阪!
大阪!
大阪!

私は博物館学芸員の資格を持つほどに歴史が大好きです。

大阪城はご存知、豊臣秀吉が築城し、大阪冬の陣・夏の陣を経て徳川家によって再建されました。
昭和期に市民の寄付により新たに建てられ現在に至っています。

お城好きな方にはそれぞれ魅力に感じる部分があるものです。
私の場合は堀からスラッと伸びる石垣の角です。

大阪!

たまりませんなヽ(´▽`)ノ!

さて、大阪にはガンショップがたくさんあります。
FIRST大阪本店さんに行ってきました!
大阪!
大阪!
大きな店内にさまざまな商品。
大勢の優しいスタッフ。
そして隣接されたW-tap!

大阪!
たこ焼きも食べたし

大阪!
帰りにも酒を楽しみました。

お土産はなし!



同じカテゴリー(行ってみた)の記事画像
拳崩壊・軽装甲機動車
護衛艦やまゆき
上野から御徒町
仙台!
盆休みのひと時(我が家のルーツ)
ラフティング動画
同じカテゴリー(行ってみた)の記事
 拳崩壊・軽装甲機動車 (2014-06-17 12:00)
 護衛艦やまゆき (2014-06-04 21:00)
 上野から御徒町 (2014-05-18 09:00)
 仙台! (2013-10-12 17:06)
 盆休みのひと時(我が家のルーツ) (2013-08-15 20:55)
 ラフティング動画 (2013-07-18 20:24)
この記事へのコメント
実は大阪城は戦時中弾薬を造る工廠や陸軍の司令部があって、B29の爆撃の後がまだ城壁に残ってたりとするんですよね!

先生!たこ焼き羊羹とたこ焼きラムネのお土産がお勧めですぞ!(←
Posted by 軍曹 at 2013年10月20日 19:59
軍曹

コメントありがとうございます。
明治時代から鎮台がいたらしいですね。

大阪ガンショップもっとめぐりたかった。
Posted by KK at 2013年10月20日 20:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。