2014年05月29日
九九式 分解
撃てと言ったよ。だから君は撃ったんだよね。うん、それはいいんだ。でも
僕じゃなくて敵ね。
どうもKKです。

美しいですね、九九式。
サバゲーマーだったはずなのに、気がついたらコレクターになりつつある気がします。
先日のUNION BASEで初めて外で撃ってみましたが、めちゃくちゃな実射性能でした。
具体的な症状としては、
・10発中3発がHOPの効きすぎ。
・10発中2発が飛距離5m。
・ガスがプシューと出続ける。
まともに撃てるのは10発中5発程度。それでも弾道が安定しません。
いったい何が原因なのか・・・
そこでバラしてみました。

まずボルト。
汚れていたので、きれいに拭きました。
また、ガスルートにシリコンスプレーを吹き付けました。



初めて分解するので試行錯誤しましたが、全部バラすまでパーツが少なく助かりました。
HOPが独特。
HOP周りに摩耗した部分がありました。ネジがゆるゆる・・・
なんとか処置して組立て。
空撃ちすると、数発に一回プシューとなります。
もしかして本体でなくてマガジン側に問題が?これは次回。
クリーニングと怪しげな箇所の試験的対応で終わりましたが、今後が楽しみです。
バラしたことで構造もわかりましたしね。
ちゃんと撃てるように仕上げて・・・フフフ・・・
僕じゃなくて敵ね。
どうもKKです。

美しいですね、九九式。
サバゲーマーだったはずなのに、気がついたらコレクターになりつつある気がします。
先日のUNION BASEで初めて外で撃ってみましたが、めちゃくちゃな実射性能でした。
具体的な症状としては、
・10発中3発がHOPの効きすぎ。
・10発中2発が飛距離5m。
・ガスがプシューと出続ける。
まともに撃てるのは10発中5発程度。それでも弾道が安定しません。
いったい何が原因なのか・・・
そこでバラしてみました。

まずボルト。
汚れていたので、きれいに拭きました。
また、ガスルートにシリコンスプレーを吹き付けました。



初めて分解するので試行錯誤しましたが、全部バラすまでパーツが少なく助かりました。
HOPが独特。
HOP周りに摩耗した部分がありました。ネジがゆるゆる・・・
なんとか処置して組立て。
空撃ちすると、数発に一回プシューとなります。
もしかして本体でなくてマガジン側に問題が?これは次回。
クリーニングと怪しげな箇所の試験的対応で終わりましたが、今後が楽しみです。
バラしたことで構造もわかりましたしね。
ちゃんと撃てるように仕上げて・・・フフフ・・・