2013年07月27日
良いものに仕上げたい
今日は隅田川花火大会だそうで。
どうもKKです。
今日は先日ゲーム中に壊れたG&G CM16を直してみようと思います。

ザイチェフさんの持ち銃だったコイツは、チューン済みとのことで今まで中をイジらずにおりましたが今回初めて手を入れます。

M4系は何度もイジっているのでサクサクと分解して原因を探ります。
おそらくピストンだと思いますが・・・

やはりピストンのギアでした(^^;)
手持ちの予備のピストンにピストンヘッドに移し・・・

仮組みして動作を確認。
良い具合に動いているようです。
コレで一段落(^^)v
これが午前中。
午後になり、GUNMALLさんにお買い物♪
実は昨日も行って、銃を下見していました(笑)
一晩よーく考えて・・・

こいつを購入!
Knight's SR-16 E3 CQB Carbine!

おいたんさんから譲っていただいたホロサイトとVショーで手に入れたブースターを付けて・・・


いろいろアンビなフレーム部。
分解に手間がかかりそうです・・・
バッテリーはストック内に収納(セパレートタイプ)。
空撃ちした感じはシャカシャカと擦れているようなギア音がしますが、もともとサバゲ前に調整するつもりなのでOK!
っていうか、CM16と中身入れ替えちゃおうか・・・?なんて考えています。
先日のBEAM定例会で、まぁくんがM4CRWを貸してくれました。
ま「ストックがもうちょっと長ければね~」
K「レールももうちょっと欲しいよね~」
ま「そうそう」
K「てんさんのM4が理想だよね~」
ま「そうそう!」
なんて会話がありましたが、これはそれにかなり近い物。
今の私が思い描く理想の銃なのでした。
(まぁくん、いいだろ~)
ではでは
↑こっちの方が安かった・・・
どうもKKです。
今日は先日ゲーム中に壊れたG&G CM16を直してみようと思います。

ザイチェフさんの持ち銃だったコイツは、チューン済みとのことで今まで中をイジらずにおりましたが今回初めて手を入れます。

M4系は何度もイジっているのでサクサクと分解して原因を探ります。
おそらくピストンだと思いますが・・・

やはりピストンのギアでした(^^;)
手持ちの予備のピストンにピストンヘッドに移し・・・

仮組みして動作を確認。
良い具合に動いているようです。
コレで一段落(^^)v
これが午前中。
午後になり、GUNMALLさんにお買い物♪
実は昨日も行って、銃を下見していました(笑)
一晩よーく考えて・・・

こいつを購入!
Knight's SR-16 E3 CQB Carbine!

おいたんさんから譲っていただいたホロサイトとVショーで手に入れたブースターを付けて・・・


いろいろアンビなフレーム部。
分解に手間がかかりそうです・・・
バッテリーはストック内に収納(セパレートタイプ)。
空撃ちした感じはシャカシャカと擦れているようなギア音がしますが、もともとサバゲ前に調整するつもりなのでOK!
っていうか、CM16と中身入れ替えちゃおうか・・・?なんて考えています。
先日のBEAM定例会で、まぁくんがM4CRWを貸してくれました。
ま「ストックがもうちょっと長ければね~」
K「レールももうちょっと欲しいよね~」
ま「そうそう」
K「てんさんのM4が理想だよね~」
ま「そうそう!」
なんて会話がありましたが、これはそれにかなり近い物。
今の私が思い描く理想の銃なのでした。
(まぁくん、いいだろ~)
ではでは

↑
2013年07月23日
サバゲ動画 IN BEAM
今回は写真撮られた覚えがない・・・
どうもKKです。

職場近くでこんな花を見つけました。
たくましくも美しい・・・
花壇に咲く花より感動を覚えますね。
さて、先日のBEAMの動画、できました!
どのゲームを編集しようかな~と考えていましたが、やっぱり突撃シーンは外せない!ってことで(^_^;)
突撃後はふつうなんですけどね(笑)
今回は冒頭にメンバー紹介付き。
(メンバーでない人もいらっしゃるけど、仲良しなので一緒に
)
意外と早くできて自分で驚いてます(笑)
サバゲ後、帰ってすぐ編集に入りましたからね!
それに、なるべく早く観たいでしょ?
早く、といえばBEAMさんですよ!
帰りの電車を待っているときにはもうその日のブログが更新されていましたからね!
これはうれしいヽ(^。^)ノ
やっぱり当日の帰り道や自宅に帰ってその日の写真を観たいですからね。
一日運営して、片づけして、ブログアップ・・・うーん脱帽です。
にしてもBEAMさんは設備もサービスもますます嬉しいものに!
自販機はもちろん、エアライズさんの出張所やフリマ、エアコンプレッサーにスプリンクラー、とどめはクーラー室!
売店なんて、アイスやビールまであるんだぜ・・・?
(あ、てんさん。アイスごちそうさまでした)
これ以上望むことなんかないよ・・・
まぁくん、M4貸してくれてありがとね。
おかげで助かりました。
どうもKKです。

職場近くでこんな花を見つけました。
たくましくも美しい・・・
花壇に咲く花より感動を覚えますね。
さて、先日のBEAMの動画、できました!
どのゲームを編集しようかな~と考えていましたが、やっぱり突撃シーンは外せない!ってことで(^_^;)
突撃後はふつうなんですけどね(笑)
今回は冒頭にメンバー紹介付き。
(メンバーでない人もいらっしゃるけど、仲良しなので一緒に

意外と早くできて自分で驚いてます(笑)
サバゲ後、帰ってすぐ編集に入りましたからね!
それに、なるべく早く観たいでしょ?
早く、といえばBEAMさんですよ!
帰りの電車を待っているときにはもうその日のブログが更新されていましたからね!
これはうれしいヽ(^。^)ノ
やっぱり当日の帰り道や自宅に帰ってその日の写真を観たいですからね。
一日運営して、片づけして、ブログアップ・・・うーん脱帽です。
にしてもBEAMさんは設備もサービスもますます嬉しいものに!
自販機はもちろん、エアライズさんの出張所やフリマ、エアコンプレッサーにスプリンクラー、とどめはクーラー室!
売店なんて、アイスやビールまであるんだぜ・・・?
(あ、てんさん。アイスごちそうさまでした)
これ以上望むことなんかないよ・・・
まぁくん、M4貸してくれてありがとね。
おかげで助かりました。
2013年07月21日
今日のサバゲ! in Beam
ゲーム中、銃が壊れたらどうしますか?
どうもKKです。
今日は馬薇魔鬼でBeam様の定例会に行ってきました!
隊長兼ドライバーのトシさんが仕事とのことで、普段トシさんの車で現地まで載せてもらっている数人は電車で現地に向かいました。
私もその一人。
電車に乗るわけですから、荷物は最小限にしたいところです。
まず、装備品。
これは軽量スタイルで。
あとは・・・銃ですね。
ライフルを二挺も三挺も持って電車で移動したくないのでライフル(CM16)とハンドガン(MEU)一挺ずつ。
ま、これで充分だろ、と思っていたらコレがまちがい(- -;)
午前のゲーム中、メインのCM16に不具合が・・・!

やっべ!
先日のブログでもお伝えしたようにコレは嫁のお気に入り(もちろん私も)。
今日は嫁がいないから私がこれを使っていましたが・・・あとで嫁になんていわれるか・・・
モーターは動いてる。ギアも回ってると思う。
ピストンのギアでも磨り減ったのか・・・?
やっぱり予備にLR300も持ってくれば良かった・・・orz
心配してくれた皆、ありがとう。
M4を貸してくれたまぁくん、ありがとう。
不幸は続くもので、至近距離からフルオートをくらい、胸部と腕に弾痕が・・・!


痛くないもん!男だもん!
今回の動画は・・・明日から編集します!
どうもKKです。
今日は馬薇魔鬼でBeam様の定例会に行ってきました!
隊長兼ドライバーのトシさんが仕事とのことで、普段トシさんの車で現地まで載せてもらっている数人は電車で現地に向かいました。
私もその一人。
電車に乗るわけですから、荷物は最小限にしたいところです。
まず、装備品。
これは軽量スタイルで。
あとは・・・銃ですね。
ライフルを二挺も三挺も持って電車で移動したくないのでライフル(CM16)とハンドガン(MEU)一挺ずつ。
ま、これで充分だろ、と思っていたらコレがまちがい(- -;)
午前のゲーム中、メインのCM16に不具合が・・・!

やっべ!
先日のブログでもお伝えしたようにコレは嫁のお気に入り(もちろん私も)。
今日は嫁がいないから私がこれを使っていましたが・・・あとで嫁になんていわれるか・・・
モーターは動いてる。ギアも回ってると思う。
ピストンのギアでも磨り減ったのか・・・?
やっぱり予備にLR300も持ってくれば良かった・・・orz
心配してくれた皆、ありがとう。
M4を貸してくれたまぁくん、ありがとう。
不幸は続くもので、至近距離からフルオートをくらい、胸部と腕に弾痕が・・・!


痛くないもん!男だもん!
今回の動画は・・・明日から編集します!
2013年07月20日
サバゲ動画 in SAVAS
「お前は人生最後の食事はなにがよいか?」
そう聞かれたら迷わず
「納豆!」
と答えます。
どうもKKです。
先日DELCA FORCEでSAVASに行ってきました!
嫁はG&G CM16、私はA&K LR300で終日頑張ってきました!
嫁は、軽くて飛んでよく当たるザイチェフカスタムのCM16が気に入ったようで・・・
どうやら、私一番のお気に入りのCM16は嫁に取られそうです・・・
(おいたんさん、アドバイスくださった皆さん。そういうわけです・・・お騒がせしました)
悔しいので私専用に新しいM4を買おうかと思います。



おまけ↓
今日はこれからM4の下見と装備品や弾を買いに行ってきます。
M4は・・・衝動買いしちゃうかも。
馬薇魔鬼メンバーへ
五月に買ったショットガンをお譲りします。
100発撃ってません(笑)
メンバー掲示板へGO!
そう聞かれたら迷わず
「納豆!」
と答えます。
どうもKKです。
先日DELCA FORCEでSAVASに行ってきました!
嫁はG&G CM16、私はA&K LR300で終日頑張ってきました!
嫁は、軽くて飛んでよく当たるザイチェフカスタムのCM16が気に入ったようで・・・
どうやら、私一番のお気に入りのCM16は嫁に取られそうです・・・
(おいたんさん、アドバイスくださった皆さん。そういうわけです・・・お騒がせしました)
悔しいので私専用に新しいM4を買おうかと思います。



おまけ↓
今日はこれからM4の下見と装備品や弾を買いに行ってきます。
M4は・・・衝動買いしちゃうかも。
馬薇魔鬼メンバーへ
五月に買ったショットガンをお譲りします。
100発撃ってません(笑)
メンバー掲示板へGO!
2013年07月18日
ラフティング動画
3連休にラフティングに行ってきました!
どうもKKです。

3月に学生時代の友人とBeamでサバゲをしたことがありましたが、今回もその集まりでラフティングに行ってきました。
ラフティング・・・
ゴムボートでの川下り・・・
Goproの出番だぜ!ということで、Goproで撮影してきました。
初の水中ダイブに、万一壊れてしまうのではないかと不安でしたが、帰ってから確認するときれいに撮れていました。
ボコボコと水中の気泡が写っていて感動モノでした。
まさにウェアラブルカメラの真骨頂です!
ご覧あれ!
どうもKKです。
3月に学生時代の友人とBeamでサバゲをしたことがありましたが、今回もその集まりでラフティングに行ってきました。
ラフティング・・・
ゴムボートでの川下り・・・
Goproの出番だぜ!ということで、Goproで撮影してきました。
初の水中ダイブに、万一壊れてしまうのではないかと不安でしたが、帰ってから確認するときれいに撮れていました。
ボコボコと水中の気泡が写っていて感動モノでした。
まさにウェアラブルカメラの真骨頂です!
ご覧あれ!
2013年07月14日
サバゲに行ってきた!
本日の関東の最高気温は35度!
今日はSAVASに行ってきました!
どうもKKです。

最近、隊のワッペンを発注したDELCA FORCEの面々。
いい年した4人の痛い様子が写っておりますね(笑)
左からDELCA FORCEのヰ大、KRB、PT、なっちゃんです。
SAVASは初めてなので、4人とも炎天下の中楽しそうにフィールドを駆けておりました。
その頃、私KKは・・・

やる気ゼロ!
いやいや、真面目にやっておりました(笑)
昨日は長瀞までラフティングに行きましたし、編集したい動画が貯まっております。
動画は数日後にアップします。
今日はSAVASに行ってきました!
どうもKKです。

最近、隊のワッペンを発注したDELCA FORCEの面々。
いい年した4人の痛い様子が写っておりますね(笑)
左からDELCA FORCEのヰ大、KRB、PT、なっちゃんです。
SAVASは初めてなので、4人とも炎天下の中楽しそうにフィールドを駆けておりました。
その頃、私KKは・・・

やる気ゼロ!
いやいや、真面目にやっておりました(笑)
昨日は長瀞までラフティングに行きましたし、編集したい動画が貯まっております。
動画は数日後にアップします。
2013年07月07日
ガスブロデビュー
昨日、飲みに行ったんですよ。
どうもKKです。
昨日はザイチェフさん、おいたんさん、まっちゃんと秋葉原で飲む約束をしたので、早めに秋葉原のガンショップめぐりをしてきました。
梅雨も明けたし、あっついですねぇ~(^^;)
せっかくWEのGBB M4とマルシンのM1ガーランドがあるので、この夏、ガスブロデビューしようと思います。

WEのM4!
給弾不良は直したのですが、フルオート時にガスが吹き出す症状が現れます。
たぶん、フルオート時のガス放出量では弾を押し出せず、行き場を失ったガスの所為でガスルートの切り替えができずガスが吹き出るのではないかと・・・
HOPが強すぎるのか?
バレルが長すぎるのか?
となると、方法は・・・
バレルの短縮化とHOPパッキンの交換でしょうか。
webで調べてみると、確かにその方法が有効のようです。

純正のバレルは365mm。250mmのものを探したいですね。
(なぜ250mmかは後述します)

パッキンもちょっと固い?
それよりもパッキンを押す細いゴムの棒が固いので、こちらを変えた方がいいかも。
一通り考えをまとめて、いざアキバへ!

バトンさんにて、WE用のルーズバレルとマルイ純正パッキンを購入!
(色々巡ったけど、なかなか合うものが見つからず、バトンさんにてやっと見つけました)
これを組み込んでみます。


左が買ってきたパッキン(ソフト)。
パッキンも替えてみたけど、気持ちやわらかくなった・・・かも?
あまりHOPを掛けすぎないように調整します。

WEのM4はアウターバレルを分割できるんですねぇ。
バレル長250mmだと、CQBサイズに変更できてちょうどいいですね。

ついでに、いつの間にか無くなっていたこのバネも入れておきます。
ハイキャパのブリーチ用のものをストックしておいたものですが、これがピッタリ!
(ほら、壊キャパだからさ。予備は一通り持っているのさ・・・)
とりあえず、普通のアウターの長さにしてレッツ試射!
おお!フルオートでもガスが吹き出さない!
サイクルも早くなったようだし、これはいいぞ!
いやいや、まだ安心しちゃイケナイ・・・ウチの部屋が暑いせいかもしれない・・・
今度TARGET-1に行って冷房の効いた室内で撃ってみよう。
さて、ザイチェフさん、おいたんさん、まっちゃん、遅れて来たナオさん(久しぶり!)と飲んでいた時のこと・・・
私の嫁の銃について色々ご助言くださいましたm(__)m
(前の記事にもコメントいただきまして・・・ありがとうございます)
おいたんさんに至ってはタボールをホロサイト付きで譲っても良いと言って頂きまして・・・
いやはや、なんとお礼を言ってよいやら・・・
皆「◯×がいいんじゃない?」
KK「そんないいもの・・・オレが使いたいわ!」
嫁にいいのを使わせてやりたいが、良い物すぎると自分が使いたくなってしまう・・・
かと言ってCM16は使わせたくない・・・
そんな我侭につき合わせてスミマセン(^_^;)
嫁の好みも聞きつつ、検討したいと思います。
あと、やはり話はモスカートのことに。
モスカートで蛍光弾を撃てないかとか、次のひょっとこの件とか・・・
まだ内緒だけど、モスカートを連射する良い案が出ました(笑)
まず、GBB M4を調子良く撃てるとこまで調整して、LR300を調整して、そのあとモスカートランチャーの製作にかかろうかと思います。
ああ、今年の夏は楽しくなりそうだ!
どうもKKです。
昨日はザイチェフさん、おいたんさん、まっちゃんと秋葉原で飲む約束をしたので、早めに秋葉原のガンショップめぐりをしてきました。
梅雨も明けたし、あっついですねぇ~(^^;)
せっかくWEのGBB M4とマルシンのM1ガーランドがあるので、この夏、ガスブロデビューしようと思います。

WEのM4!
給弾不良は直したのですが、フルオート時にガスが吹き出す症状が現れます。
たぶん、フルオート時のガス放出量では弾を押し出せず、行き場を失ったガスの所為でガスルートの切り替えができずガスが吹き出るのではないかと・・・
HOPが強すぎるのか?
バレルが長すぎるのか?
となると、方法は・・・
バレルの短縮化とHOPパッキンの交換でしょうか。
webで調べてみると、確かにその方法が有効のようです。

純正のバレルは365mm。250mmのものを探したいですね。
(なぜ250mmかは後述します)

パッキンもちょっと固い?
それよりもパッキンを押す細いゴムの棒が固いので、こちらを変えた方がいいかも。
一通り考えをまとめて、いざアキバへ!

バトンさんにて、WE用のルーズバレルとマルイ純正パッキンを購入!
(色々巡ったけど、なかなか合うものが見つからず、バトンさんにてやっと見つけました)
これを組み込んでみます。


左が買ってきたパッキン(ソフト)。
パッキンも替えてみたけど、気持ちやわらかくなった・・・かも?
あまりHOPを掛けすぎないように調整します。

WEのM4はアウターバレルを分割できるんですねぇ。
バレル長250mmだと、CQBサイズに変更できてちょうどいいですね。

ついでに、いつの間にか無くなっていたこのバネも入れておきます。
ハイキャパのブリーチ用のものをストックしておいたものですが、これがピッタリ!
(ほら、壊キャパだからさ。予備は一通り持っているのさ・・・)
とりあえず、普通のアウターの長さにしてレッツ試射!
おお!フルオートでもガスが吹き出さない!
サイクルも早くなったようだし、これはいいぞ!
いやいや、まだ安心しちゃイケナイ・・・ウチの部屋が暑いせいかもしれない・・・
今度TARGET-1に行って冷房の効いた室内で撃ってみよう。
さて、ザイチェフさん、おいたんさん、まっちゃん、遅れて来たナオさん(久しぶり!)と飲んでいた時のこと・・・
私の嫁の銃について色々ご助言くださいましたm(__)m
(前の記事にもコメントいただきまして・・・ありがとうございます)
おいたんさんに至ってはタボールをホロサイト付きで譲っても良いと言って頂きまして・・・
いやはや、なんとお礼を言ってよいやら・・・
皆「◯×がいいんじゃない?」
KK「そんないいもの・・・オレが使いたいわ!」
嫁にいいのを使わせてやりたいが、良い物すぎると自分が使いたくなってしまう・・・
かと言ってCM16は使わせたくない・・・
そんな我侭につき合わせてスミマセン(^_^;)
嫁の好みも聞きつつ、検討したいと思います。
あと、やはり話はモスカートのことに。
モスカートで蛍光弾を撃てないかとか、次のひょっとこの件とか・・・
まだ内緒だけど、モスカートを連射する良い案が出ました(笑)
まず、GBB M4を調子良く撃てるとこまで調整して、LR300を調整して、そのあとモスカートランチャーの製作にかかろうかと思います。
ああ、今年の夏は楽しくなりそうだ!
2013年07月03日
嫁のサバゲスタイル
ウチの嫁は私と一緒にサバゲに行くことがあります。
どうもKKです。

※ハワイで実弾射撃中の嫁。
ある時、嫁がM1ガーランドを手に取ってシゲシゲと眺めておりました。
嫁「いいねぇ。かっこいいねぇ」
お、この良さが分かるか、嫁よ。
K「渋いよなぁ。軍曹に感謝しないとな」
嫁「この木製ストックがなんとも・・・今度のサバゲはコレで行こうかな」
K「おお!でもM1は8発しか入らないぞ」
嫁「8発?・・・じゃあいいや」
ロマンの分からんヤツめ( ゚Д゚)
そう言えば、コイツもサバゲじゃぁ撃ちまくる方だった・・・
嫁のお気に入りのM4を手放してしまったので、なんか一挺買おうかと思案中です。
なにがいいか・・・
・電動ガンで
・多弾数マガジン対応で
・重くない物(3KG以下)
うーん・・・
なにか良い物があったらオススメくださいm(__)m
さて、先日、ラーメン屋に行きました。
日曜に道場に行った帰り、せっかくだから日吉でラーメンでも食べて帰ろうかと思いました。
日吉のラーメン屋は一通り行ったことがあるのですが・・・
こんな店を発見!


なにこの長い屋号は・・・
「日吉で一番ウマいのはあびすけさんだと思うので、当店営業時間外はぜひともあびすけさんをご利用ください。」
あびすけというのは日吉駅から徒歩2分程度のところにあるラーメン屋。
一度、空手の弟子と行ったことがありましたが、たしかにあびすけは美味しかった( ´ⅴ`) フフッ
しかし、「一番うまいのはウチじゃないんだよ」と言い切るあたりに潔さを感じていざ店内へ(笑)
店内に入るとあびすけに協力してもらって作ったラーメンがあるという張り紙を発見。
あと、あびすけからの色紙を発見。
ん?やはりあびすけの系列店なのか?よくわからん・・・
写真のラーメンは700円。
ごはんが一杯無料でついてくる。
スープはドロドロの豚骨(・∀・)
麺は中細ストレート麺で、スープがよく絡んでくれそうです。
スープはドロドロで味が濃いけど、クセがなくて美味しかったです。
「これは期待!」と思って、麺に箸を掛けると、麺の表面がヌチャヌチャしてて麺全部がひと塊の玉状になっている。
正直ウマくはなかった・・・
きっと麺を茹でるお湯が先客の麺のヌメリだらけだったのでしょう。
これは残念・・・
(オレの700円・・・あ、目の前の武蔵家・・・)
家系ラーメンに慣れてるとちょっと物足りない気もしますが、麺以外はウマかったです。
日吉駅周辺のラーメン屋はほとんど行ったことがありますが、確かに店名の通りでした。
「日吉で一番ウマいのはあびすけさんだと思うので、当店営業時間外はぜひともあびすけさんをご利用ください。」
店名の通り、日吉で一番ウマいラーメン屋ではないようです。
残念・・・
どうもKKです。
※ハワイで実弾射撃中の嫁。
ある時、嫁がM1ガーランドを手に取ってシゲシゲと眺めておりました。
嫁「いいねぇ。かっこいいねぇ」
お、この良さが分かるか、嫁よ。
K「渋いよなぁ。軍曹に感謝しないとな」
嫁「この木製ストックがなんとも・・・今度のサバゲはコレで行こうかな」
K「おお!でもM1は8発しか入らないぞ」
嫁「8発?・・・じゃあいいや」
ロマンの分からんヤツめ( ゚Д゚)
そう言えば、コイツもサバゲじゃぁ撃ちまくる方だった・・・
嫁のお気に入りのM4を手放してしまったので、なんか一挺買おうかと思案中です。
なにがいいか・・・
・電動ガンで
・多弾数マガジン対応で
・重くない物(3KG以下)
うーん・・・
なにか良い物があったらオススメくださいm(__)m
さて、先日、ラーメン屋に行きました。
日曜に道場に行った帰り、せっかくだから日吉でラーメンでも食べて帰ろうかと思いました。
日吉のラーメン屋は一通り行ったことがあるのですが・・・
こんな店を発見!


なにこの長い屋号は・・・
「日吉で一番ウマいのはあびすけさんだと思うので、当店営業時間外はぜひともあびすけさんをご利用ください。」
あびすけというのは日吉駅から徒歩2分程度のところにあるラーメン屋。
一度、空手の弟子と行ったことがありましたが、たしかにあびすけは美味しかった( ´ⅴ`) フフッ
しかし、「一番うまいのはウチじゃないんだよ」と言い切るあたりに潔さを感じていざ店内へ(笑)
店内に入るとあびすけに協力してもらって作ったラーメンがあるという張り紙を発見。
あと、あびすけからの色紙を発見。
ん?やはりあびすけの系列店なのか?よくわからん・・・
写真のラーメンは700円。
ごはんが一杯無料でついてくる。
スープはドロドロの豚骨(・∀・)
麺は中細ストレート麺で、スープがよく絡んでくれそうです。
スープはドロドロで味が濃いけど、クセがなくて美味しかったです。
「これは期待!」と思って、麺に箸を掛けると、麺の表面がヌチャヌチャしてて麺全部がひと塊の玉状になっている。
正直ウマくはなかった・・・
きっと麺を茹でるお湯が先客の麺のヌメリだらけだったのでしょう。
これは残念・・・
家系ラーメンに慣れてるとちょっと物足りない気もしますが、麺以外はウマかったです。
日吉駅周辺のラーメン屋はほとんど行ったことがありますが、確かに店名の通りでした。
「日吉で一番ウマいのはあびすけさんだと思うので、当店営業時間外はぜひともあびすけさんをご利用ください。」
店名の通り、日吉で一番ウマいラーメン屋ではないようです。
残念・・・