スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年12月31日

MMSサバゲ詳細追加

大晦日ですね!テンションあがります!
どうもKKです。

1/5のMMSの貸し切りサバゲにつきましていくつかお問い合わせをいただいたので、
詳細事項を追加します。
前回の記事はこちら

Q,前回の刑事ものシチュエーションのようにドレスコードはあるのか
A,特にありません。

Q,ゲームに使えそうな小物を持っていってもいいか?
A,大歓迎です!

Q,MMSで撃たれた部位が使えなくなるゲームがあった。やってみては?
A,やってみましょう!

Q,長ければ電動ガンも使用可?
A,本来なら電動ガンはご遠慮いただきたいところですが、冬で厚着していることだしいいでしょう。
  ただし、全体のバランスを見て何らかのハンデをつけさせていただくことがあるかもしれません。

Q,モスカートやトルネードグレネードなどを使ってもよいか?
A,何でもお持ちください。

Q,自決してもよいか?
A,勝手にしてください(笑)

その他、ガンケースをお持ちください。
ギャングの交渉戦や武器回収戦で使います。ご協力をお願いします。

また、今回、試みとして長物によるゲームをやってみます。
1mを超える長物をお持ちください。




よろしくお願いします!
  

Posted by KK at 10:57Comments(2)MMS

2013年12月30日

今年最後の買い物

もう今年もあとわずか・・・
どうもKKです。

昨日、秋葉原のECHIGOYAさんでゴーグルを買いました。



BolleのX800 TACTICAL GOGGLE。

ゴーグルってサバゲーマーの永遠の問題ではないでしょうか。
どうやっても曇るし、メッシュにしたら暗く見えるし・・・

以前の馬薇魔鬼サバゲでマダオさんがこれをお使いでした。
手にとって見せていただきましたが、BB弾が入らない程度の隙間が上下にあり通気性がよさそうに感じました。

最近はシューティンググラスでサバゲしていますが、装着感や耐久性に疑問を感じる今日この頃・・・
何度もゴーグルは買い足していますが未だに納得のいくゴーグルに出会えていません(^^;)

BolleはX500を持っていまして、曇りに強く好印象です。
(X500を装着するとGoproを頭に固定できないので最近使っていませんが)

同じBolleなので期待しております。
1月5日のMMSではメッシュだと視界が暗くて物の役に立ちません。
近距離の打ち合いになるので破片も気になるところです。

このゴーグルの使い心地や如何!  

Posted by KK at 13:49Comments(3)紹介

2013年12月27日

10年に一度の買い物

三十路になっても心は子供!
どうもKKです。

20歳になった時、アウトドアが趣味だった私はバイト代を貯めて佐治武士氏のナイフを買いました。


そして、30歳になった今、船木祥啓氏のナイフを買いました。


氏は古い建築物などの金具から刃物を鍛える鍛冶師だそうです。
今回はKK初となる片刃のナイフにしました。

グリップはタコ糸で巻かれ、その上から漆で塗り固められています。
ヒルトはなく、代わりに竹ひごが巻かれています。
バランスはややグリップよりで、細かい作業に向きそうです。
グリップなどの木工用に買いましたので、これは最適!
銃をオシャレに収納する木製のケースやスタンドを作ってみようかと思っています。

しかし、片刃のナイフは初めてなので、私がどこまで使いこなせるか・・・

っていうかシースがない。今度皮で自作しようかな。  

Posted by KK at 07:00Comments(2)紹介

2013年12月26日

サバゲあるある14

疲れる。


  

Posted by KK at 07:00Comments(2)あるある

2013年12月24日

第五回MMS詳細

Merry Christmas!
どうもKKです。

そろそろご招待した皆様向けに2014年1月5日MMS貸切サバゲの詳細をお知らせします。

日時:2014年1月5日 10時~16時
場所:大久保MMS

いつもの
・通常殲滅戦
・ローライト戦
・エントリー戦
・武器回収戦
・ギャングの交渉

に加えて、下記のゲームを試みたいと思います。
HITしたら、フィールド内のモニターがある部屋で30秒待機。
敵側のチームとして復帰します。

しかし、敵の忠実なメンバーとなるかはあなた次第・・・



あと、良ければ長物をお持ちください。長ければ長いほど良いです。

狭いMMSでハンドガンやSMBが有利なのはあたりまえ。

そんな常識なんて無視しちゃえ

では、楽しくやりましょう!  

Posted by KK at 21:00Comments(4)MMS

2013年12月22日

12月22日の記事

こんな夢をみた。

ヽ(゚∀゚)ノ KKさん、KKさん。30になったんだって?

o(・∀・o) 30はねぇ、20代とは違うよ!

(・ω・)ノ じゃ、そういうことで!


おいたん、夢に現る


そんな夢にうなされて目覚めたら30歳。
どうもKKです。

昨日、ついに30歳になりました。
嬉しいような、寂しいような・・・

嫁さんからはBallantinesの17年を貰いました。


大事に飲みたいような、気が済むまで飲みまくりたいような・・・

いや、飲み過ぎはよくない。
酒が次の日に残るようになった今日この頃。

さあ、30代の始まりだ。  

Posted by KK at 18:56Comments(5)

2013年12月15日

安物買いのなんとか

忘年会のシーズンですね。
どうもKKです。
  
忘年会に行く前に新宿Echigoyaに行って下のものを買ってきました。


キャップは立てかけて置いている銃のバレル保存用に。
マウントリングはVSRについているスコープをM16に付けようと買いました。

しかし、マウントリングが曲者・・・
20mmレールに装着できるかと思っていましたが、レール幅が狭く、結局M16には付けることができませんでした。
ジャンクボックスにあったものなので、しょーがないと諦めることにしました。
これぞ、安物買いのなんとか・・・orz


次に、なくしていたSR16用のボルトキャッチ。
形状が似ていたので、なんとかつくかなーと思って試しに買ってみました。
これは・・・形状は良かったのですが、固定するピンがやや太く、ボルトキャッチを固定することができませんでした。
ちょっと加工して様子を見ます。

さて、お誘いしている1月5日の件ですが、今のところ

・しのぶさん
・てんさん(遅刻の可能性あり)
・ザイチェフさん
・ナオさん
・軍曹さん
・まっちゃん

の参加表明がありましたので、予約をしました!
さぁ!楽しいサバゲを考えなければ!  

Posted by KK at 15:45Comments(2)MMS

2013年12月13日

サバゲあるある13

すごいコスプレしていたプレーヤーが途中で飽きてフツーに戻る。



あるある~(笑)   

Posted by KK at 07:00Comments(5)あるある

2013年12月10日

M1934

すみません。持ってませんM1934(笑)
どうもKKです。

Noir

2001年のアニメです。
詳しくはWikipediaをご覧ください。

私はアニメは詳しくないのですが・・・

当時、悪友に勧められ観るに至りました。
なんでも、銃と女の子の組み合わせの草分け的アニメだとかなんとか。
いま観ればアクションもストーリーも大したことないのですが、ヒロインが魅力的だったのを覚えています。


夕叢霧香
JVCmusic

話数を重ねるごとに感情を表に出し始める夕叢霧香が可愛かったです(=゚ω゚=)
あと、エンディングがのんびりしていて落ち着けます。

なぜ10年以上前のアニメの話題を持ち出すかといえば、ザイチェフさんのツイッターをのぞいたら

「なぜM1934は萌え系ばかりなのか」

と嘆いておられたので、

「それは霧香が可愛いからだと思います」

と、つい勢いでメールしてしまい、急に懐かしくなりブログを更新してしまったというわけです。

ああ、M1934欲しくなってきてしまったじゃないか!
あんな小型の銃もいいなぁ(;´Д`)  

Posted by KK at 07:00Comments(3)雑記

2013年12月08日

KAのボルトキャッチ

海外製の銃にはご用心。
どうもKKです。

先日のサバゲでKingArms製SR-16 E3のボルトキャッチを紛失してしまいました。


小さなパーツですが、これがないとかなり間抜けですね。
KingArms製のボルトキャッチは2種類。私が紛失したのは特殊なもので、パーツは流通していないようです。



KingArmsの型番は「KA-M4-38」。
これを手に入れるのは骨が折れそうです。  

Posted by KK at 18:00Comments(0)M4/M16系

2013年12月08日

NG集!

コタツを出しました。
どうもKKです。



先日、今年最後の馬薇魔鬼サバゲがありました。
今年最後ということで感慨深いところがありまして、今年のNG集を作成しました。

使用した楽曲はStraight no chaser。
おしゃれなジャズに載せた馬薇魔鬼のハプニングをどうぞ。

爆笑!というよりは、マッタリ見ていただきたい馬薇魔鬼の日常です(笑)

  

Posted by KK at 00:31Comments(2)馬薇魔鬼

2013年12月04日

やつらか!

ナショナルジオグラフィックの番組にハマってます。
どうもKKです。

先日のサバゲ最終戦で、愛銃SR-16の調子がどうも悪かった・・・
撃ったあと、ギアが逆転しているようでした。

過去にも同じことがありましたので、なんとなく原因はわかりました。
逆転防止ラッチのスプリングが折れたのかなぁと思いながらバラしてみると案の定!


また同じところが壊れました。
壊れたという程でもなく、スプリングを交換すれば直るのですが・・・
一体原因はなんだろう?

また、ゲーム中にボルトキャッチが紛失!
かなりマヌケな姿に!


使わない部分なのでいらないっちゃいらないのですが、締まりが悪いのでショップめぐりをしてきました。
ところが、エチゴヤやサイドアームズ、サンコー、GUNMALLに行ってもパーツは無し!
Kingarmsのボルトキャッチは二種類あって、ピンで固定するものとそうでないものがあります。
失くしたのはピンで止めるタイプ。これは市場に出回っていないのかも・・・
現在調査中です。

うーん、かっこ悪いぞ・・・  

Posted by KK at 19:32Comments(0)M4/M16系

2013年12月03日

いいサバゲ

先日のサバゲ楽しかったですね。
どうもKKです。



1日の動画(二本目)が完成しましたのでご紹介します。



ええ、今回はおまけがありますよ!
最後まで見逃すな!

いいか!ゲーム前にちゃんと敵のフラッグを確認しておくんだ!
絶対だぞ!  

Posted by KK at 09:55Comments(5)BEAM馬薇魔鬼

2013年12月02日

Beam動画!

いまだにドラえもんを観てマジ泣きすることがあります。
どうもKKです。

昨日のサバゲ動画ができました!
早いでしょ!
昨日帰ってすぐ寝ようと思いましたが・・・
みんなの笑った顔が観たくて誘惑に負けて編集を始めてしまいました。
一度編集を始めてしまうと止まらなくなってしまい12時過ぎに完成。
YouTubeへのアップを先ほど済ませました。



正直に言いますと、馬薇魔鬼をほっといてドンドン前に進んでしまったので馬薇魔鬼は後半映っていません(笑)
ただ、私が珍しくバリバリ敵を倒せましたのでこの動画をチョイスしました。

他にも動画を作成していますのでお楽しみに!

  

Posted by KK at 21:50Comments(3)BEAM馬薇魔鬼