2014年01月12日
寒稽古!
私もいつかは三十八式やKar98のような木製ストックの銃を・・・
どうもKKです。

今日は空手の寒稽古に行ってきました。
おお、江の島よ。
我が流派の50年以上続く年始恒例稽古ですが、私はこの10年以上参加しております。今年の参加者は200人程度でしょうか。
砂浜で準備運動とランニング。
海岸をぐるっと回って江の島神社まで走っていき、参拝。
観光客でいっぱいの土産屋の通りを200人で「イチニッ!イチニッ!」と走っていくのです。
カメラを向けられたりするのでちょっと恥ずかしいです(^^;)
毎年ご迷惑をおかけしますm(__)m
しかし、中には手を叩いて「がんばれー」と応援してくれる方もいらっしゃり嬉しい限りです。
参拝を終えると同じルートを走って戻ります。
これまた恥ずかしい!
砂浜に戻って基礎稽古、組手稽古、そして上半身裸になって海に入ります。
指導員の先生の号令とともに一歩ずつ突きを行いながら海に向かっていきます。
海に肩が浸かるまでしっかり入ります。
よく、「寒くないの?」と聞かれますが、道着を着ると不思議なもので寒くなくなります。
気が引き締まるのでしょうね。
今年の寒稽古は温かいほうでした。
ようやっと海から上がると、全員で円を組んで三本締め。
これやらないと年が明けた気がしません。
毎回思うのですが・・・
空手は沖縄の武道なのですよ。
関東の冬との気温差。沖縄でも寒稽古ってやるのかな?
それは寒稽古なのかな?
どうもKKです。

今日は空手の寒稽古に行ってきました。
おお、江の島よ。
我が流派の50年以上続く年始恒例稽古ですが、私はこの10年以上参加しております。今年の参加者は200人程度でしょうか。
砂浜で準備運動とランニング。
海岸をぐるっと回って江の島神社まで走っていき、参拝。
観光客でいっぱいの土産屋の通りを200人で「イチニッ!イチニッ!」と走っていくのです。
カメラを向けられたりするのでちょっと恥ずかしいです(^^;)
毎年ご迷惑をおかけしますm(__)m
しかし、中には手を叩いて「がんばれー」と応援してくれる方もいらっしゃり嬉しい限りです。
参拝を終えると同じルートを走って戻ります。
これまた恥ずかしい!
砂浜に戻って基礎稽古、組手稽古、そして上半身裸になって海に入ります。
指導員の先生の号令とともに一歩ずつ突きを行いながら海に向かっていきます。
海に肩が浸かるまでしっかり入ります。
よく、「寒くないの?」と聞かれますが、道着を着ると不思議なもので寒くなくなります。
気が引き締まるのでしょうね。
今年の寒稽古は温かいほうでした。
ようやっと海から上がると、全員で円を組んで三本締め。
これやらないと年が明けた気がしません。
毎回思うのですが・・・
空手は沖縄の武道なのですよ。
関東の冬との気温差。沖縄でも寒稽古ってやるのかな?
それは寒稽古なのかな?
Posted by KK at 18:29│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
今話題のヒートショックになりません?
Posted by てん at 2014年01月12日 23:33
60を越えた方も海に入りますが、寒さが原因で体調を崩した方はいないそうです。
子供が風邪ひいたというのはあるかもしれませんけども。
いやー楽しかった!
子供が風邪ひいたというのはあるかもしれませんけども。
いやー楽しかった!
Posted by KK at 2014年01月13日 00:19