2013年06月25日
私の銃
馬薇魔鬼のブログで私が紹介されておりました。
どうも面白い副隊長KKです。
ことのついでなので私の銃を自慢紹介しようかと思います。

まずは、サバゲでの使用度No,1のG&G CM16です。
軽く!ガタつきなく!シンプル!
もとを辿ると(いろんな意味で)心の師ザイチェフさんの持ち物だったらしく、チューン済みとのこと。
飛距離、精度ともにバッチリなので気に入ってます。
軽いので使い勝手がよく、サバゲ仕様のメインガンでは私一番のお気に入りです。

お次はA&K LR300。
独特な外観ですが、なかなかお持ちになられている方が少ないようで・・・
やはりシンプルなスタイルで余計なものつけないストイックさがいいですね。
内部クリーニングをする前は、シャカシャカ音がしましたが何度か手を入れてサバゲで使えるようになりました。
(これには語るも涙、聞くも涙の道のりが・・・あの緑のグリスめ・・・)
フルメタル&お手軽価格なのでラフに使っても大丈夫!
お次にサブウェポン。

マルイ MEUでございます。
グリップはお手製でございます(笑)
TARGET-1が新宿にあった頃、コイツでピンポイント射撃を優勝したことがありました。
よく当たって、かさ張らず、軽いのでお気に入りですが、ちょっと難点も・・・
ブローバックがもっさりしているのと、マガジンが細い故にガス圧が安定しないのがチョット(- -;)

サバゲのサブウェポン使用率No,1!
マルイ ハイキャパ5.1!
カレコレ9年ほど使っております。
各所にガタが来て、壊れては修理を繰り返し、ついたあだ名が「壊キャパ」!
すでに買った当時のパーツは数えるほどに(涙)
以上が私がサバゲに持って行く銃たちでした。
次回はサバゲに持っていかないんだけど、持ってて楽しい銃をご紹介します。
え?とくにオチないよ?
どうも面白い副隊長KKです。
ことのついでなので私の銃を

まずは、サバゲでの使用度No,1のG&G CM16です。
軽く!ガタつきなく!シンプル!
もとを辿ると(いろんな意味で)心の師ザイチェフさんの持ち物だったらしく、チューン済みとのこと。
飛距離、精度ともにバッチリなので気に入ってます。
軽いので使い勝手がよく、サバゲ仕様のメインガンでは私一番のお気に入りです。

お次はA&K LR300。
独特な外観ですが、なかなかお持ちになられている方が少ないようで・・・
やはりシンプルなスタイルで余計なものつけないストイックさがいいですね。
内部クリーニングをする前は、シャカシャカ音がしましたが何度か手を入れてサバゲで使えるようになりました。
(これには語るも涙、聞くも涙の道のりが・・・あの緑のグリスめ・・・)
フルメタル&お手軽価格なのでラフに使っても大丈夫!
お次にサブウェポン。

マルイ MEUでございます。
グリップはお手製でございます(笑)
TARGET-1が新宿にあった頃、コイツでピンポイント射撃を優勝したことがありました。
よく当たって、かさ張らず、軽いのでお気に入りですが、ちょっと難点も・・・
ブローバックがもっさりしているのと、マガジンが細い故にガス圧が安定しないのがチョット(- -;)

サバゲのサブウェポン使用率No,1!
マルイ ハイキャパ5.1!
カレコレ9年ほど使っております。
各所にガタが来て、壊れては修理を繰り返し、ついたあだ名が「壊キャパ」!
すでに買った当時のパーツは数えるほどに(涙)
以上が私がサバゲに持って行く銃たちでした。
次回はサバゲに持っていかないんだけど、持ってて楽しい銃をご紹介します。
え?とくにオチないよ?
Posted by KK at 20:00│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
CM16は元々
ライフル精密射撃(APS)の王者に
対抗する為にカスタムされた銃なのですけど
こちらのようにお使い続けて頂けて
大変嬉しい限りです…
って壊キャパ、今も現役(=壊れたままじゃなかった)んですね。
ライフル精密射撃(APS)の王者に
対抗する為にカスタムされた銃なのですけど
こちらのようにお使い続けて頂けて
大変嬉しい限りです…
って壊キャパ、今も現役(=壊れたままじゃなかった)んですね。
Posted by ザイチェフ at 2013年06月26日 02:43
ザイチェフ様
大切に使わせていただいていますm(__)m
壊キャパはTARGET-1仕様からサバゲ仕様に戻してからは故障していません。
TARGET-1仕様のときはこれにいくらつぎ込んだか・・・
軽くハイキャパ4挺分はいってると思います(笑)
大切に使わせていただいていますm(__)m
壊キャパはTARGET-1仕様からサバゲ仕様に戻してからは故障していません。
TARGET-1仕様のときはこれにいくらつぎ込んだか・・・
軽くハイキャパ4挺分はいってると思います(笑)
Posted by KK at 2013年06月26日 07:32