2013年03月21日
キセルもいいですな

嫁の愛銃、マルイSIG226E2とキセル。
キセルもいいですな。
紙巻きタバコからキセルに移行して数日・・・
少しずつ慣れてきましたヽ(´▽`)ノ
ちょっと手間なのが難ですが、明らかに紙巻き煙草よりもお安く上がっている!
タバコ一箱410円。キセル用刻みタバコ380円。
刻みタバコは三日経っても3分の1も減らず・・・
たぶん、キセルは吸うのが手間だし、吸いながら何かすることができないから必然的に吸う行為自体が少なくなっている所為もあるのでしょう。
エアコキに慣れたらガスブロが欲しくなるように、キセルももう一つ欲しくなってしまいました(笑)
帰りに足を伸ばして横浜へ!当然ECHIGOYAさんに寄ってからタバコ屋にGO!
スタンダードなモデルのキセルを買ってきました。

上が初代、下が二代目。
さっそく二代目にタバコを詰めて点火!
ゲホッ!グヘェ!
ぼそぼそぼそっと、口一杯に広がる刻みタバコ!
一体何が( TДT)!?
原因はこちら↓

初代より火皿の穴が大きく、刻みたばこが口内にダイレクトイン!
初代はエントリー用で、紙巻き煙草に近い感覚で吸えるように配慮されていたようですorz
こちらのスタンダードタイプは吸い方に気をつけないといけませんね・・・
はやく気がつけば良かった・・・
吸い慣れてくると濃い香りが広がる!
口の中で燻らせるのは葉巻の感覚に似てるかも(^^;)
こりゃ、しばらく紙巻き煙草はいらないな・・・
(職場や街の喫煙所に行くと、ちょっと恥ずかしいんですがね・・・)
もし、サバゲフィールドで、早々にやられてセーフティでキセルをフカしている人がいたら私の可能性大です!
お声がけくださいね(^^;)
Posted by KK at 20:00│Comments(0)
│喫煙